オープンカーという車種に複数存在する呼び名の違い

自動車の中にはオープンカーという屋根の無い車種も多々ありますが、それにはいくつかの呼び名も存在しています。その代表的な呼び名はコンバーチブルやカブリオレやスパイダー、そしてロードスターなどです。聞いたことがある呼び名かも知れませんが、基本的にこれは全てオープンカーのことを指します。ではその違いは何かと言いますと、国や座席数での違いによる呼び名のバリエーションであると言えます。例えばコンバーチブルはアメリカでのオープンカーの呼称でありますので、アメリカ車では多くの場合この呼び名が与えられます。
また、カブリオレは主にフランス、およびドイツでのオープンカーの呼称であり、スパイダーはイタリアでの呼称となります。一方、ロードスターはイギリスでの呼称でありますが、このロードスターには2シーターの車種に限定したオープンカーの呼び名として区別される場合もあります。その為、座席数が2席しかない車種の場合では、例えドイツ車のオープンカーでありましても、ロードスターを名乗る場合があります。場合によりましては同じ自動車メーカーの同系車種でありながら、4シーターと2シーターの違いで、コンバーチブルやロードスターを使い分ける場合もあり、その呼び名の採用には各自動車メーカーの判断による部分もあります。
■注目の情報